退職代行ニコイチは、2004年に創業した老舗の退職代行サービスです。
豊富な実績と手厚いサービスが魅力の一方で、口コミや評判には「料金が高い」「怪しい」などといった声も挙げられています。
退職代行ニコイチは、実績が豊富で安心感のある業者に依頼したい方や、会社との交渉が不要な方には適していますが、有給消化や未払い賃金の交渉を希望する方には不向きな場合があります。
この記事では、退職代行ニコイチの口コミや評判、メリット、デメリットなどを詳しく解説します。ほかの退職代行サービスとの比較も紹介するため、失敗やトラブルなく会社を辞めたい方はぜひ参考にしてください。
退職代行ニコイチとは?
『退職代行ニコイチ』
- 最短即日で退職可能
- 追加料金一切なし
- 正社員もアルバイトも値段は一律
- 有給無料サポートあり
- 2ヶ月間のアフターフォロー付き
- 円満退社に向けた密な打ち合わせ
\日本全国対応・全額返金保証あり/
※LINEで無料相談も可能
退職代行ニコイチとは2025年現在で創業20年以上の実績を持つ弁護士監修の退職代行サービスです。業界最安値級の料金と、退職成功率100%の実績を強みとしています。
退職の意思がなかなか伝えられない方に代わって、会社へ退職の意思を伝えることを主な業務としています。
豊富な実績とノウハウを基に、退職までのシナリオを親身になって考えてくれるため、はじめての方でも安心して依頼できるでしょう。
退職代行ニコイチの特徴は次の2つです。
- 弁護士監修!退職成功率100%の退職代行サービス
- 27,000円(税込)のみで追加料金もなし
詳しく解説します。
弁護士監修!退職成功率100%の退職代行サービス
退職代行ニコイチを利用して退職した人の数は、2025年現在で60,000人を超えており、退職成功率100%を維持しています。
また弁護士監修のもと、法律違反となる行為をしないよう、徹底した指導がされている点もポイントです。
法律に基づいて会社とやり取りするため、退職失敗のリスクやトラブルに巻き込まれるなどの問題が起こる可能性は極めて低いでしょう。
27,000円(税込)のみで追加料金もなし
退職代行ニコイチの「ニコイチ退職代行パック」を利用すると、追加料金なしの27,000円(税込)で次の5つのサポートが受けられます。
- 即日退職
- 全額返金保証
- 有給消化サポート
- 2か月間のアフターフォロー
- 全国対応
一般的に退職代行業者の相場は3万円〜5万円程度なため、退職代行ニコイチの料金が27,000円(税込)というのは、業界最安値級です。
追加料金が一切かからず、トータルの費用を安く抑えられる点は魅力的でしょう。
退職代行ニコイチの口コミ・評判

ここでは、退職代行ニコイチを実際に利用した方の口コミや評判を紹介します。
良い点、悪い点の両方を参考に、サービスの実態を確認してみてください。
良い口コミ・評判
まずは退職代行ニコイチの良い口コミを紹介します。
とくに多かったのは、料金が安く利用しやすい点や、無事に退職できたという声です。
自分は退職代行ニコイチに頼みました。LINEで相談出来るので相談して、色々手続きをして辞められました。
引用元:Yahoo!知恵袋
退職代行、ニコイチさん使った。無理に利用勧められないから相談しやすいですね。
次の仕事とお金の心配、かなり減った
引用元:X
今日、ニコイチを使って派遣を退職しました。派遣でも退職代行ですんなり退職できました。勤めていた派遣会社に電話している様子を録音したものも送ってもらえます。
出勤時間の1時間前に退職代行サービスに頼んで、10分で退職ができました。あとのやり取りは全部退職代行がしてくれます。
引用元:Yahoo!知恵袋
退職代行がLINEのみで完結する点や、業界最安値級の料金、対応のスピード感も評価されています。
電話に出る体力もないほど疲弊している方や、文字でのやりとりを希望する方には、LINEで完結するシステムは非常に便利です。
悪い口コミ・評判
続いて、退職代行ニコイチに関する悪い口コミや評判を紹介します。
一部の口コミには、「料金が高くて怪しい」「電話対応が悪い」「進捗連絡が少なく不安だった」といった意見が見受けられました。
私は退職代行では使いませんでしたが、他と料金を比べるとめちゃくちゃ高く、安いところは詐欺会社だと言っていたので逆に怪しさを感じました。
引用元:Yahoo!知恵袋
電話対応かなり悪いです やり取りは基本LINEです
引用元:Yahoo!知恵袋
料金の高さや対応の印象、説明の丁寧さについては、利用者によって感じ方が異なります。
口コミは一部の利用者の意見ではありますが、退職代行ニコイチを検討するうえでの注意点として参考にしてみてください。
退職代行ニコイチのメリット

退職代行ニコイチのメリットは、業界最安値級の料金と、長年にわたり培ってきた豊富な実績、手厚いサポート体制にあります。
多くの方に選ばれる理由を、項目ごとに整理して解説します。
料金・実績面のメリット
2004年に創業した退職代行ニコイチは、退職代行業界で老舗のサービスです。
正社員、アルバイトなど雇用形態に関係なく、料金は一律27,000円で利用できます。退職代行サービスによっては追加料金が発生する場合もありますが、最初に提示された料金のみで依頼できます。
長年の運営実績を持つ信頼退職代行ニコイチは、退職成功率100%を維持しており、万が一退職できなかった場合は全額返金保証制度が受けられます。金銭的なリスクを負うことなく、退職代行を依頼できる点も大きなメリットです。
サポート・利便性におけるメリット
退職代行ニコイチは、利用者が安心してサービスを利用できる体制を整えており、さまざまなサポートが受けられます。
会社に退職の意思を伝えるのみでなく、退職後の不安にも寄り添う手厚いサービスが魅力です。
- 無料の転職サポート
- LINE無料相談
- 即日退職できる
- 退職届のテンプレートが無料でもらえる
- 2か月間のアフターフォロー付き
- 有休消化の伝達を無料サポート
- 日本全国対応が可能
退職代行ニコイチは、申し込みから最短10分で職場に連絡するため、スムーズに手続きを進められます。
また、退職届のテンプレートや退職後2か月間の連絡代行、有給消化の伝達サポートなど、無料のサービスが充実しています。
希望者には、転職サポートもおこなっており、退職後のキャリアに不安がある方にも心強いです。
退職代行ニコイチは、日本全国に対応しており、朝7時〜23時まで営業しています。営業時間が長く、自身の都合に合わせてLINEで無料相談できます。
退職代行ニコイチを利用する際の注意点・デメリット

退職代行ニコイチは、運営元が民間企業であり、会社との交渉が一切できません。
万が一トラブルが発生した場合、法的な対応はできないため注意が必要です。
また、退職代行ニコイチの営業時間は7時〜23時です。営業時間後の退職に関する相談は、翌朝確認されます。
依頼後に後悔しないためにも、次の注意点を必ず確認しましょう。
注意点1:未払い賃金や有給消化の「交渉」はできない
退職代行ニコイチは、弁護士法人や労働組合ではない民間企業が運営しています。
依頼者に代わって行えるのは、退職意思の伝達のみです。
未払い給与の請求や有給休暇の取得交渉、退職日の調整といった交渉事は、弁護士法で禁じられています。
民間企業が運営する退職代行業者が、代理人として会社と条件交渉をおこなうと、非弁行為にあたり違法となります。
有給消化の要望を会社に伝えることはできても、会社側が拒否した場合、対応はできません。
会社側との交渉が必要になる可能性がある場合は、交渉権を持つ労働組合が運営する退職代行サービスを選ぶ必要があります。
注意点2:営業時間が24時間ではない
退職代行ニコイチの営業時間は7時〜23時で、24時間対応ではありません。営業時間外に送った相談には、翌朝回答します。
深夜帯に退職代行を依頼したい場合や、即座に疑問を解消したい方には、退職代行ニコイチはやや不向きといえます。
ただし、LINEでの相談は24時間受け付けているため、退職について迷っているなら、まずは気軽に問い合わせてみてください。
退職代行ニコイチを利用する方法・流れ

退職代行ニコイチの利用手順は、以下の6ステップです。
手続きはすべてオンラインや電話で完結するため、手間はかかりません。
1:LINE・電話・メールにて無料で相談
まずは、LINE、電話、メールのいずれかの方法で退職に関するの相談をします。
相談は無料で行え、強引な勧誘などはないため、安心して利用できるでしょう。
2:依頼を決めたら申し込み
相談内容に納得できれば、申し込みに進みます。
申し込み後の流れについても詳細な説明を受けられるため、疑問点はすべて解消しておきましょう。
3:料金を支払う
申し込み完了後、料金を支払います。退職代行ニコイチは、銀行振込、クレジットカード払い、電子マネー決済に対応可能です。
入金が確認されると、代行業務に必要な情報(個人情報や会社の連絡先など)のヒアリングが行われます。
4:打ち合わせ
ヒアリング内容をもとに、退職電話をかける日時や伝える内容などを打ち合わせます。
依頼者の状況に合わせた最善の進め方を一緒に決めていきます。
5:連絡を待つ
打ち合わせ後、ニコイチが会社へ退職の意向を伝達します。
結果は速やかに報告されるため、依頼者は連絡を待つのみで問題ありません。
6:必要書類・返却物を郵送
会社が退職を承諾したら、退職の手続きに入ります。
退職届や会社からの貸与物(制服、社員証など)は、郵送でやり取りします。会社に出向く必要はありません。
退職代行ニコイチがおすすめな方

退職代行ニコイチの利用が特におすすめなのは、以下のような方です。
- 上司に辞めたいと伝えても辞めさせてもらえない方
- 明日から会社に行きたくない方
- 家族にバレずに退職したい方
- 他社の退職代行業者で失敗した方
上記のようなケースでも、実績豊富なニコイチであれば、スムーズな退職を実現できる可能性が高いでしょう。
ただし、会社との交渉が必要な場合は、労働組合が運営する退職代行サービスや弁護士に依頼してください。
費用とサポート体制で選ぶならトリケシがおすすめ!
費用とサポート体制で選ぶなら、後払い決済や24時間無料LINE相談ができる退職代行トリケシがおすすめです。
退職代行トリケシは、労働組合が運営する退職代行サービスで、料金は一律19,800円(税込)です。
労働組合の運営に加え、弁護士監修のもと対応しているため、法的トラブルのリスクもなく安心して利用できます。
できるだけ費用を抑えたい方や、トラブルなくスムーズに退職したい方は、退職代行トリケシの特徴やメリットを確認してみてください。
業界最安クラスで後払いも可能!
退職代行トリケシは、一律19,800円(税込)と業界最安クラスの料金で、後払い決済にも対応しています。
後払い決済を利用すれば、手元にお金がなくても退職の依頼が可能です。
後払い決済のほかに、クレジットカード払い、モバイル決済、コンビニ決済、銀行振り込みにも対応しています。
また、退職代行トリケシは、明確な料金設定で追加費用が一切かかりません。
万が一、退職が成立しなかった場合は全額返金保証も付いており、安心して利用できます。
24時間LINE相談OK!
退職代行トリケシは、24時間いつでもLINE相談ができ、即日退職にも対応しています。
LINE相談は無料で回数制限もなく、退職が成立するまで何度でも利用可能です。
勤務先への連絡は退職代行トリケシが代わりに行うため、職場に連絡する必要はありません。
退職に必要な手続きも、すべて郵送で完結できるようサポートします。
また、退職代行トリケシは、労働組合が運営し、有給休暇の取得や未払い残業代の交渉など、法律に基づいたサポートも可能です。
はじめて退職代行を利用する方でも、退職完了まで手厚いフォローが受けられます。

退職代行ニコイチに関するよくある質問

ここでは、退職代行ニコイチを検討する際によく浮かぶ疑問について、Q&A形式で回答します。
ニコイチは違法なサービスではありませんか?
ニコイチは弁護士監修のもと、法律の範囲内でサービスを提供しているため違法ではありません。
ただし、退職代行ニコイチは民間企業が運営しているため、会社との交渉権は持たず、退職の意思を伝えるのみです。
弁護士資格を持たずに交渉すると、弁護士法に抵触し、非弁行為にあたります。あくまで退職意思の伝達を代行するサービスです。
ニコイチを使って会社から損害賠償請求をされませんか?
個人的な事情で退職すること自体を理由に、会社が損害賠償を請求することは法的に極めて困難です。
ニコイチは創業以来トラブルゼロの実績があり、法的なリスクを回避するノウハウも持っています。
ただし、社員の引き抜きや会社の機密情報漏洩などの特別な事情がある場合は、損害賠償を請求される可能性があります。
退職理由が個人の事情ではない場合や、会社に損害を与えた事実がある場合は、退職代行ではなく弁護士に直接相談してください。
親や家族に連絡がいくことはありますか?
退職代行ニコイチは、本人の同意なく親や家族に連絡しません。
ニコイチは依頼者のプライバシーを厳守するため、でき家族に内緒で退職したい方も安心して利用できます。
会社に退職の意思を伝える際、事前に「本人以外には連絡しないように」と会社側に徹底して伝えるため、家族に知られる心配は少ないでしょう。
公務員でも利用できますか?
ニコイチの公式サイトでは公務員の退職代行について明記されていません。
公務員の雇用は、国家公務員法や地方公務員法などの法律で定められており、一般企業とは手続きが異なります。
退職を希望する公務員の方は、事前に無料相談で自身の状況を伝え、代行が対応可能かどうか確認してください。
今までトラブルや失敗はありますか?
退職代行ニコイチは、60,000人以上の退職をサポートし、退職成功率100%を継続しています。
万が一退職に失敗した場合は、全額返金保証も利用できます。
制服や社員証などはどのように返却したらよいですか?
制服や社員証は基本的に郵送で返却するため、会社に出向く必要はありません。
返却前にクリーニングに出したり、返送先の住所を確認したりするなど、会社の規則に従いましょう。
会社から電話がかかってきましたが、出なくてもいいですか?
退職代行ニコイチを利用して会社から電話がかかってきた場合、出る必要はありません。ニコイチは依頼者の退職意思を会社に伝える際、「本人に直接連絡しないように」と徹底して伝達します。
会社から電話がかかってくる可能性は低いですが、万が一連絡があった場合は、無視して問題ありません。担当者に会社から連絡があったことを伝え、対応を任せましょう。
まとめ

今回は、退職代行ニコイチの評判や特徴、注意点について解説しました。
退職代行ニコイチは、退職代行の費用を安く抑えられますが、有給消化や、未払いの残業代請求、退職金など、会社との交渉が必要な場合、民間企業のため対応できません。
会社に交渉する必要がある方は、適法に交渉権を持つ労働組合運営の退職代行トリケシがおすすめです。
退職代行トリケシは、業界最安値級の料金が魅力で、後払い決済に対応しています。
24時間365日、無料のLINE相談も可能で、全額返金保証、転職サービスなども提供しています。
手厚いサポートで、費用を抑えながらトラブルなく退職したい方は、ぜひ一度相談してみてください。







